
・痛みの軽減
痛み→コリ→血行不良→更に強い痛み...といった「痛みの悪循環」を筋肉をほぐすことでリセットして痛みの完治を早めます。
<適応症>慢性腰痛、筋肉痛、骨折後の痛みなど
・姿勢バランスの改善
体の一部分に問題があるだけで、問題がある部分をかばい不自然な姿勢になり、他の部位にまで影響が現れます。原因部位を集中して治療することで全身のバランスを整えます。
<適応症>五十肩、膝関節症など
・血液循環の改善
心臓への還元量を増やし全身の血の巡りをよくして代謝を促進させます。
<適応症>むくみ、手足の冷え、貧血など
・リラックス効果
爽快な感覚を感じるマッサージが自律神経系に働き、ストレス軽減・免疫力向上・内臓の働きをよくするといった効果に繋がります。
<適応症>心身症、不眠症、便秘など
発熱(37.0°以上)、飲酒、妊娠初期、体調不良の方はお断りさせて頂くことがあります
妊娠中(中期以降)、血管疾患(紫斑病など)、抗血液凝固剤(ワーファリンなど)服用、皮膚のアルコール負けがある方、鍼灸が初めての方は、事前にお申し付けください
術後に倦怠感が出る場合、2~3時間安静にされてください
長くても1~2日で回復されます
鍼の際、内出血がでる可能性がありますが、数日で戻ります
・健康保険の療養費支給制度を使って自宅で行う医療マッサージです。(30分程度)
・寝たきりの方や歩行が困難な方など通院のできない方が主な対象となります。
・筋麻痺・片麻痺、関節拘縮等の症状(脳血管障害後遺症など)があり、医療上マッサージが必要であると認められる疾患が対象となります。
・医師の同意により行いますので、医師の同意書または診断書を必要とします。
・マッサージと運動療法、機能訓練などを行い機能の維持や改善を目的とします。
介護保険サービスを利用中の方も往療マッサージを受けることができます。
火・水・金・土・日:9:00~20:00
月・木:休み
*通常営業の曜日が祝日の場合は、
基本的に開けています。
*都合により営業時間の変更・休みがある場合がございます。電話にてご確認ください。
<費用について>
医療保険が適応されます。(介護保険ではありません)
一部負担金(1割~3割)が自己負担となります。(自己負担1割だと1日あたり約300~450円)
身体障害者(1級、2級)の方は助成制度が受けられます。
毎月、往療距離や回数(1ヵ月あたり)によって多少の変動があります。
<治療院内施術料の助成>
いちき串木野市在住の65歳以上の方は、
1回につき600円の助成が受けられます。
(市役所に申請が必要)
<マッサージ> 3500円
<鍼灸> 4000円
(1時間程度)
<出張費> +1000円~

使えます。
院長 浜田 正徳

平成25年3月
鹿児島鍼灸専門学校 卒業
平成25年4月
国家資格免許取得
・あん摩マッサージ指圧師
・はり師
・きゅう師
平成25年4月~平成29年3月
鹿児島市にて接骨院、訪問
マッサージ業務に携わる。
平成29年4月
出張専門(訪問マッサージ はまだ)
にて独立開業
平成29年5月
公益社団法人
鹿児島県鍼灸マッサージ師会 入会(保険取り扱い講習受講済)
平成29年10月
浜田鍼灸マッサージ治療院 開設
(いちき串木野市施術料助成認可済)
はじめまして。院長の浜田です。
手造り感満載のホームページにて、勝手ながら挨拶させて頂きます(^^)
地元であるいちき串木野市にてマッサージ・鍼灸治療をしています。
また、ご自宅への出張も行っています。
皆様、日常生活で体の不調を抱えていませんでしょうか?
当治療院では、症状をじっくり聞かせてもらった上での一人一人に合った施術を心掛けています。要望によって治療時間を調整・鍼灸の併用も可能です。
日々の疲れ・体のコリを定期的に調整していればケガの予防や体調の向上につながります。
ぜひ一度お越しくださいませ。
少しでも皆様の健康の手助けになれれば幸いです。